今週のランチデザートは旬の苺を使ったパイをお出ししています。
サクサクパイ生地、カスタードクリーム、苺と、「ナポレオン」の組み合わせ。苺の切り口が綺麗で、春がきたんだな~、と感じさせてくれます。

もう一つは「宇治抹茶のババロア」。
なめらかなメレンゲも加え、口の中でふわっととろける食感に仕上げました。土鍋で丁寧に炊いた、北海道産の新豆のあずきを添えて。

店頭では主に焼き菓子をお出ししています。
写真は「レーズンのモカサブレ」。
洋酒漬けの有機レーズンとコーヒー、くるみの粉を合わせています。生地の中にはお砂糖を使っていないので、レーズンの自然な甘みと生地の美味しさをそのまま味わうことが出来ます。レーズンの水分が入るのでサクサクではなく、しっとりとしたタイプ。色々な味のサブレを作ってきましたが、これは自分の中ではかなり上位に入るお気に入りです。
パイとババロアは、今週、来週(3.16-3.19)とお出しする予定です。
春のランチコースと合わせて、ぜひお楽しみいただければ、と思います。
ちょうど今ごろはミモザが満開!菜の花と合わせてまさに「黄色祭り」。

ミモザは可愛らしい見た目だけでなく、香りも素晴らしいです。なんて表現したらよいか分かりませんが、すごーくやさしくて、春の軽やかさの中にほのかにグリーンの香りを感じます。満開のミモザに出会ったら、ぜひ香りも楽しんでみてください。
今日は震災からちょうど10年ですね。
私は昔から里山の風景が大好きなのですが、福島のそれは本当に美しく、こんな日本の宝物みたいな場所が、もう戻れない場所になってしまった、という事実に言葉がないです・・・。
一人ひとりの想いや言葉、選択、生活そのものが全体のこれからの未来を創っていくと思うので、自然からのメッセージを受け止めて、なるべく自然に添い、自分自身に素直に、自立したハートで出来ることを続けながら、健やかに日々を重ねていきたい、と思います。