梅雨前ですが、なんだか初夏の香りを感じます。
先週は今年に入って初めての木漏れ日テラスでのランチコースをご利用頂きました。暑くも寒くもなく、外での食事は今が一番気持ちの良い季節かもしれません。
6月、水無月。ちょうど今頃は二十四節気「小満(しょうまん)」を迎えていて、あらゆる命が満ちていく季節。黄金色の麦の収穫、田植えの準備が始まるころです。
日本には四季がありますが、4つどころか「二十四節気」、「七十二候」とあるように、24,さらに72に季節を分けて、その時々の恵み、自然の移り変わりをきめ細かく感じ取る、とても豊かな感性をもったわたしたち。
一年で気温も湿度も大きく変わり、その分体調を崩しやすかったりもしますが、その時々の季節ならではの食材を取り入れて、「今日だけの季節」を楽しんでいけたら。



わが家の旬の恵み達。なんだか緑のトーンがみんな似てる。湿度の高まりと共に、植物も潤い、満ちていくのを感じます。
今週も、お弁当、ランチコース共に旬の恵みを取り入れたメニューをご用意しております。
ハーブがすくすく育つ時期でもあり、お弁当もランチも、料理の「あしらい」に、自家製ハーブを添えることが多いのですが、脇役ながら、とてもよい風味と香りを添えてくれています。お好きな方、ぜひ料理と共に召し上がりいただければ、と思います。
今週もどうぞ素敵な日々を。