日差しが和らぎ、日に日に大地が暖まっていくのを感じます。
今週のお弁当芽―ニューは、ストウブで炊いたパエリアをお出し致します。エビ、あさり、鶏肉、彩り野菜など、具沢山!
厚手の鋳物鍋で炊いた、ご馳走ごはんです。
一度にお作りできる数に限りがあり、お出しできるのがかなり限定数になっているので、ご希望の方はなるべくお早めにご予約いただければ、と思います。
その他お弁当は、豚肉のチーズカツや、定番人気、サーモンの麹味噌マヨ焼きと炊き込みごはんなどなど、今週も季節の彩りと共に楽しいメニューをお出しする予定です。

ランチコースのメイン、お魚は先週に引き続き、熱々のクリームグラタン。
お肉は県内産豚肉と、少しずつ出回り始めた春野菜を組み合わせたメニューを予定しております。
(お弁当、ランチコースメニューは仕入れなどにより、変更する場合もございます)
今週も、ゆったりとしたよい時間を過ごして頂けますよう。

立春を過ぎ、旧暦では、ちょうど今頃は新年を迎えたばかり。
みなさんは2021年にやりたいこと、何かありますか?
私は毎日の生活を見直して、自分の呼吸とリズムで無理なく進んでいけるような、心地の良い、自分オリジナルの暮らし作りを進めていきたいな、と思っています。
私自身もともとヨガが大好きで、資格までとってしまったのですが、自分の呼吸を思い出していくと、今まで当たり前だと思っていたことが、ただの思い込みだった、と気づくことが本当にたくさんあります。
子どものころから、社会や世の中が何でも「早く早く」の価値観で動いているように感じられ、本当に見つめたいこと、味わいたいことを感じる間もなく急かされるような空気感も、大人になった今だからこそ、気が付いて解放していけるようになってきました。
今まで当たり前だった暮らし、もっと自分の感覚で、一つひとつを味わい、身体の声にやさしく寄り添うものへとさらに変えていきたいと思います。
食べるものや身に着けるもの、暮らしに関わるものを自分で手作りする喜びも増やしていけたら。
また今年から、ヨガに加えて同じく大好きなアーユルヴェーダの勉強を少しずつ始めているのですが、五千年の歴史ある、大自然の叡智に早くも感動しています。
これから自分の生活の中でどう展開していくのかとても楽しみ。マイペースに学んでいこうと思います。
~~~~~~~
ここ最近、ふと空いた時間などに家族で集まって軽いストレッチや呼吸法をしたり、マッサージしあったりして、リラックスして自分の身体を向き合う時間を過ごしたりしています。
家族やパートナー、子どもたちと一緒にやるとよいコミュニケーションにもなって楽しいのでおすすめです。